2017/05/27 OM公開

11時半頃に大宮到着し
さっそく大宮総合車両センターへ
今日は年に1度の大宮総合車両センター公開日

ということで展示車両の撮影へ
2017/05/27 12:15
OM公開
DD51-842【高崎車】
EF65-2139【新鶴見車】
EF65-501【高崎車】
@大宮総合車両センター

今年のメインはこちらの3台
真ん中のPFが赤プレじゃなきゃ尾久公開とさほど変わらないような並びに(^^;)
2017/05/27 12:31
OM公開
EV-E301系宮ヤマV2編成ACCUM
@大宮総合車両センター

背後にはACCUM
こっちにはあんまり撮影者がいなかったという
2017/05/27 12:43
OM公開
EF65-2139【新鶴見車】(国鉄色復活HM)
@大宮総合車両センター

②エンド側は国鉄色復活HMが掲出されてました
どうやら今年は寝台特急HMかない代わりに貨物ネタHMをたくさん出してくれるみたいですな
2017/05/27 12:53 
OM公開
EF65-2057【新鶴見車】
検査中
@大宮総合車両センター
2017/05/27 12:57
OM公開
EH500-8【仙台車】
検査中
@大宮総合車両センター
2017/05/27 13:00
OM公開
HD300-14【新鶴見車】
検査中
@大宮総合車両センター

そして蔵の中には検査のため部品が分解された釜がゴロゴロと
2017/05/27 13:33
OM公開
DE10-1557【愛知車】(あけぼの風最終全般検査HM)
@大宮総合車両センター

愛知のDE10もいよいよ最終全検に
3月に何枚か回収しておいて良かったと

いろいろとはしょりましたが
こんな感じでOM公開を満喫しました

なお

次回に続く




ぱーでんの鉄道撮影日誌

日頃から撮影している列車メインの写真を公開 今までまわってきた撮影地や撮影した列車を足跡に残すため初めてみることにしました~ 下手な写真ですが旅行している気分に浸っていただければと それではごゆっくりどうぞ~

0コメント

  • 1000 / 1000